いい意味でも悪い意味でもマウスはワンボタンという伝統をかたくなに守り続けたAppleコンピュータとMacがとうとう純正でマルチボタンマウスを発売した。これまではサードパーティ製のマルチボタンマウスは使えたものの、純正で出したのはこれが初めて。
「Mighty Mouse」という名前のこの49ドルのマウスは、360度のスクロール可能なスクロールボールを搭載するほか、左右側面をつまむことでクリックとして検知されるようにカスタマイズでき、Apple信者向けにはシングルボタンマウスとしても機能する。
Windows PCでは、何年も前からマルチボタンマウスが標準となっており、Mac OSでも以前から右クリックを認識するようになっていた。しかしAppleは1ボタンのデザインを踏襲し続け、Bluetooth接続のワイヤレス版を追加するなどしても、1ボタンのデザインを変えなかった。
AppleのDavid Moody(Mac製品マーケティング担当バイスプレジデント)によると、同社は、スクロールと複数ボタンの機能を持ちながら、1ボタンマウスと同じように簡単に使えるものがデザインできるようになるのを待っていたという。
cnet
私がいる掲示板では今までもMX-700/900/1000をMacで使いたいという相談は多聞にあったことから、潜在需要は大きいだろう。