カカクコムグループで運営する食べ物屋クチコミサイト食べログ。続きはこちら
2010年09月30日
Nintendo ニンテンドー3DS リンク集
NintendoはNintendoconference2010においてニンテンドー3DSについての発表を行った。
詳細はリンク先を見てもらうとして、発売日は来年2月。値段は25000円から。カラーはブラックとブルー。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396921.html続き/リンクはこちら
詳細はリンク先を見てもらうとして、発売日は来年2月。値段は25000円から。カラーはブラックとブルー。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396921.html続き/リンクはこちら
2010年09月29日
PC Tools Internet Security 2011
オーストラリアのPC Toolsがソフトバンクコレクションから日本に参入する。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396610.html続きはこちら
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396610.html続きはこちら
2010年09月28日
昨日マイクロアド関連の記事を書いたけれど。
情報流出がもう一件。
http://www.unitcom.co.jp/info_0927/
http://slashdot.jp/security/10/09/28/0243205.shtml
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news084.html
マウスコンピューター傘下のユニットコムにおける不正アクセスである。
私はツートップとフェイスのメルマガ登録のみで買い物は実店舗のツートップで行っているため、大きな影響はないが・・・・続きはこちら
http://www.unitcom.co.jp/info_0927/
http://slashdot.jp/security/10/09/28/0243205.shtml
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news084.html
マウスコンピューター傘下のユニットコムにおける不正アクセスである。
私はツートップとフェイスのメルマガ登録のみで買い物は実店舗のツートップで行っているため、大きな影響はないが・・・・続きはこちら
2010年09月27日
大規模なサイトで改ざん及びウイルスの感染
http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/notice/20100926_396275.html
http://jp.norton.com/security_response/writeup.jsp?docid=2009-100913-4833-99&tabid=3
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100927_security_tool/
http://corporate.kakaku.com/press/topics/20100927.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news029.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000021-impress-inet
続きはこちら
http://jp.norton.com/security_response/writeup.jsp?docid=2009-100913-4833-99&tabid=3
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100927_security_tool/
http://corporate.kakaku.com/press/topics/20100927.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news029.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000021-impress-inet
9月24日(金)の21時半頃から9月25日(土)0時27分にかけてGIGAZINE・毎日jp・Impress・Slashdot・価格.com・食べログ・みんなの株式・みんカラなど多数のサイトのページを見た一部ユーザーが偽セキュリティソフト「Security Tool」に感染している可能性が明らかになりました。原因はページ内に表示していたマイクロアド社の広告が原因、この広告を配信していた多数のサイトでも同様の被害が発生していたとのことです。(GIGAZINE)
続きはこちら
よっしゃ、勝ったったどー!
ベイスターズの残りの仕事が若手の育成と上位陣の引っ掻き回しである居間、昨日の巨人に勝ち、かつ眞下が好投したのはもう言うまでもない好結果。続きはこちら
2010年09月26日
LC-32DR3。クアトロンでも3Dでもないけど。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1009/24/news001.html
液晶テレビに録画機能をつけるのに熱心なのは日立と東芝。あまり熱心でないのはソニー。続きはこちら
液晶テレビに録画機能をつけるのに熱心なのは日立と東芝。あまり熱心でないのはソニー。続きはこちら
2010年09月25日
AS599S-40GM-C AS599S-64GM-C
http://ascii.jp/elem/000/000/557/557013/
ADATAから低容量でも高速なSSDの発売。一般的にSSDって低容量だと比例してライト速度が下がるものが多いけど、これは交渉で容量の差がないモデル。
40GBで一万円からと価格的にも手頃なライン。続きはこちら
ADATAから低容量でも高速なSSDの発売。一般的にSSDって低容量だと比例してライト速度が下がるものが多いけど、これは交渉で容量の差がないモデル。
40GBで一万円からと価格的にも手頃なライン。続きはこちら
2010年09月24日
Sandybridge リングバスについて
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100924_395972.html
Sandybridgeのリングバスについての解説記事。
モジュラーデザインによるスケーリングの多様化はIntelにとってのトータルコスト面で大きいかもしれない。
設計を簡単に多様化させられるのはメリットだろう。
Sandybridgeのリングバスについての解説記事。
モジュラーデザインによるスケーリングの多様化はIntelにとってのトータルコスト面で大きいかもしれない。
設計を簡単に多様化させられるのはメリットだろう。
「Photoshop Elements 9」と「Premiere Elements 9」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/21/news101.html
AdobeはAdobeブランドの映像編集及び画像編集シリーズの入門ソフトとも言える2製品を発表した。
続きはこちら
AdobeはAdobeブランドの映像編集及び画像編集シリーズの入門ソフトとも言える2製品を発表した。
続きはこちら
2010年09月23日
加賀・・・・
加賀は援護がないな・・・・聞くところによると昨日で2.41となったらしい。
ということは7回で1.77ぐらいだから、7回2失点では勝てないということ。詮無いこととはわかってはいるが、清水の援護点を1点でいいから分けてあげたいところだ。
無援護で飛翔する安定感というと三浦2世ということとかぶる。2世と言われないようもう一皮むけて欲しいのだが・・・・
コメントが新人離れしていることが逆に悲しい。
ATOK Pad for iPhone ジャストシステム社
justSystemはiPhoneとiPodTouchで使えるIMEシステムを発表した。
ATOKはその変換精度には定評があるのでiPod Touch、iPhoneの変換システムに不満がある人の選択肢になるのではなかろうか。
ただし、現状のiPadが対応外であることには要注意。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000020-rbb-sci
続きを読む
セキュリティソフトリンクまとめ
Impressのサイトで各種セキュリティソフトのリンク集が出ていたので掲載します。
2010年09月22日
発表から何日か経って Sandybridge リンク集
発表から何日かたったことによってそのアーキテクチャに対する解説も増えてきたので、リンクをまとめてみた。
続きを読むIE9、好調な滑り出し
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/22/news012.htmlITmediaによると、IE9ベータの滑り出しが好調らしい。IE8を上回るペースということだ。
使い勝手は大きく上がってると思うので、RC版もしくはβ2が待たれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000002-inet-inet
IE9まとめサイト
使い勝手は大きく上がってると思うので、RC版もしくはβ2が待たれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000002-inet-inet
IE9まとめサイト
また真田と坂本か・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000002-kana-base
確かに積極的に勝ちに行こう、とは見受けられない采配だったと思う。
素人目ではあるが、なぜ寺原だったのだろう。
あのイニング、回の頭から福田、左バッターまで来たら高宮。その後は弥太郎でよかったのでは。
中継ぎに疲労が来ているのはこの時期だからしょうがない。
でも、もう少しタイミングがあった気がするな。続きはこちら
確かに積極的に勝ちに行こう、とは見受けられない采配だったと思う。
素人目ではあるが、なぜ寺原だったのだろう。
あのイニング、回の頭から福田、左バッターまで来たら高宮。その後は弥太郎でよかったのでは。
中継ぎに疲労が来ているのはこの時期だからしょうがない。
でも、もう少しタイミングがあった気がするな。続きはこちら

にほんブログ村 人気ブログランキングへ