先日リンクにしてみたソフトのうちの一つ、Another Century's Episode Portableの情報リンクをまとめてみた。
続きを読む2010年10月31日
2010年10月29日
Panda Cloud Antivirus 1.3 発表
ポップアップなくなったのは嬉しいね。それだけでも好感度上昇。これもクラウドを押し出してるねぇ。
続きを読む2010年10月28日
横浜ベイスターズ 買収交渉についての今日のリンク
昨日の既報のとおり、住生活グループは買収を断念した人のこと。住生活を叩く論調が神奈川知事、一部マスコミにはあるようだが、支援する存続のために買収するということがどれだけありがたいのかということを仙台で楽天を間近に見てきた人間としては思う。
住生活を応援しこそすれ、自分は否定する機など毛頭ない。日拓ホームフライヤーズのようなことにならなければいいとは思っていたが。
F1ドライバーのよくコメントする言葉で言えばこれからどうなるか見守ってみようと思う、ということになるだろうか。
正直、いろいろな意味で変わって欲しかったし、変わらなければいけなかったと思う。
いよいよ今日はドラフト。新人の指名はいつ見ても楽しみだ。
続きを読むプロ野球2010戦力外追加:楽天
楽天が藪、宮出に戦力外通告 - 野球ニュース : nikkansports.com
薮はまあ、あたったら嬉しいな、ぐらいだったな。宮出はどこか拾ってくれる気もする。老けこむには早いし。
2010年10月27日
MSN産経ニュース 住生活グループ、横浜の買収交渉を打ち切る方向
こちらはMSN産経ニュースの引用。大きく出てくるとじわじわ効いてくる。
どうする?横浜。住生活グループ交渉打ち切りへ。
2010/10/27 11:00頃の情報を総合すると住生活グループは横浜の買収交渉を打ち切る方向で検討しているようだ。その報道によれば理由は本拠地移転についての折り合いがつかなかった、ということらしい。
2010年10月26日
PSP GO 価格改定
発売から苦戦の続くPlayStation Portable GO。それが今回価格改定だそうだ。26800から16800へ。
続きを読む2010年10月25日
Sleipnir 2.9.6リリース
【Sleipnir】Sleipnir 2.9.6 をリリースいたしました!
「Sleipnir 2.9.6」「Grani 4.5」リリース、強制終了する問題を修正
fenrirは今日Sleipnir 2.9.6をリリースした。
続きを読む
2010年10月24日
2010年10月23日
最近のベイスターズ買収に関するニュースリンク集
ベイ買収、住生活会長と知事が舌戦 ファンは双方に注文
なんというか、すっきりしない。口をだすなら金持出してくれ、カネを出さないで口だけというのは最悪だ。松下政経塾って理念(のみ)先行というイメージがますます強くなる。なんというか、ひ弱だよと思わざるをえない。
2010年10月22日
AMD Radeon HD 6870/6850 登場 レビューリンク集
AMDは今日、HD6x系統の新製品としてHD 6870/6850を発表した。コア自体は5870/5850のリファイン版に当たり、シェーダユニットを削減してクロックを向上させたものと言える。対抗はGeForce GTX470/460に相当するモデル。
続きを読む2010年10月21日
2010年10月20日
インターネット関連アップデート2題、野球2題
IEに次ぐシェアを誇るFireFoxのアップデート。
9件のセキュリティ関係の修正。まもなく3.5系統はサポートが終了するので、使っている方はなるべく早く3.6へ。とはいえもうすぐ4も出てくるはずではあるんだけど。
「Google Chrome 7」の安定版が公開、10件の脆弱性を修正
高速で処理できることで定評のあるブラウザ、Chromeの最新版アップデート。脆弱性の修正の他、アップロードに関する機能追加など。
ロッテ、3位から初の日本シリーズ進出! - 野球 - SANSPO.COM
おめでとうさんです。しかしCSでSoftBankは勝てないね。我が横浜はCS無敗ですが(苦笑)。
住生活、横浜経営するなら人事主導権 - 野球ニュース : nikkansports.com
まあ、当然だわなぁ・・昨日の記事ともリンクすることだけど。
2010年10月19日
余計なお世話としか言い用がない、神奈川の自治体
住生活会長、監督は「我々の責任で選ぶ」 - 野球ニュース : nikkansports.com
そう言いたくなるのはよくわかるけど、時間足りないと思うな。日本シリーズ終わってから動く形で人材が確保できるかどうか。
変えたいか変えたくないかで言えば変えたいんだけどね。
住生活潮田会長「うっとうしい」知事発言 - 野球ニュース : nikkansports.com
今日は横浜関連2題。
正直、神奈川県はマリノスには支援するけどベイスターズに金を出してくれた記憶は殆ど無いのだが・・・支援したいならハマスタの指定管理者をベイスターズにするとか、契約更新を公開してこれだけ応援しますよという姿勢だけでも見せれば少しぐらいは見直すんだが。
クリスタ=宮城ぐらいまで行けば諸手を上げて残留派になるよ。
2010年10月18日
fenrir、Sleipnir3.0の新機能を公表
「Sleipnir 3.0」の新機能公表、FenrirFSと連携してお気に入りをラベル管理
Sleipnirは一番初めに使い出したタブブラウザの一つ。operaとどっちが先だったかな?
実はこのブログの最大日刊ヒットはSleipnir2.0の紹介記事だったな、と思いだす。そんな人気の高い国産タブブラウザの最新版の青写真がようやく出てきた。
3.0となってピンによるタブグループなどをサポートする。さらにFireFoxのアドオンサポート、Geckoエンジンへのさらなる最適化など、注目点は多い。
続きを読む2010年10月17日
2010年10月16日
更新 ウイルスセキュリティソフトリンク集 2011
各社から出てきたセキュリティソフトのまとめてのリンク集を作ってみた。
なるほど、今年の注目はクラウド、らしい。その流れに乗った会社、乗らなかった会社。来年の流れにどうつながるのかを含めて興味深い。
リンクはImpress。
続きを読む2010年10月15日

にほんブログ村 人気ブログランキングへ