昨日の既報のとおり、住生活グループは買収を断念した人のこと。住生活を叩く論調が神奈川知事、一部マスコミにはあるようだが、支援する存続のために買収するということがどれだけありがたいのかということを仙台で楽天を間近に見てきた人間としては思う。
住生活を応援しこそすれ、自分は否定する機など毛頭ない。日拓ホームフライヤーズのようなことにならなければいいとは思っていたが。
F1ドライバーのよくコメントする言葉で言えばこれからどうなるか見守ってみようと思う、ということになるだろうか。
正直、いろいろな意味で変わって欲しかったし、変わらなければいけなかったと思う。
いよいよ今日はドラフト。新人の指名はいつ見ても楽しみだ。
続きを読む