http://www.unitcom.co.jp/info_0927/
http://slashdot.jp/security/10/09/28/0243205.shtml
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news084.html
マウスコンピューター傘下のユニットコムにおける不正アクセスである。
私はツートップとフェイスのメルマガ登録のみで買い物は実店舗のツートップで行っているため、大きな影響はないが・・・・その影響は重複登録込みで25万人程度。
通販でクレジット決済をすることは不良品時に保険等使えるし、いろいろな意味でユーザーへのメリットは大きいのだが・・・
代引きでもいいのだが、通常箱のまま受け取るため中の物がしっかり確認できないうちにカネを払わなくてはならず、払ってしまうと取り戻しにくい弱点も持つため痛し痒しだ。
【ニュースの最新記事】
ランキングのポイントに協力していただければ幸いです。
にほんブログ村