各社から出てきたセキュリティソフトのまとめてのリンク集を作ってみた。
なるほど、今年の注目はクラウド、らしい。その流れに乗った会社、乗らなかった会社。来年の流れにどうつながるのかを含めて興味深い。
リンクはImpress。
クラウド型セキュリティを導入した「Avira AntiVir バージョン10」 -INTERNET Watch
AVG Technologies、セキュリティ対策ソフト「AVG 2011」シリーズを発売 -INTERNET Watch
PC Tools Internet Security 2011、クラウド活用のダウンロードガード搭載 -INTERNET Watch
エフセキュア、クラウド活用の保護技術を搭載した2011年版製品を発売 -INTERNET Watch
危険なサイトを事前に検知する「Kaspersky Internet Security 2011」 -INTERNET Watch
トレンドマイクロ、基本設計を一新した「ウイルスバスター2011 クラウド」 -INTERNET Watch
クラウド活用で未知の脅威に対応する「マカフィー2011」 -INTERNET Watch
シマンテック、レピュテーション技術を強化した「ノートン2011」 -INTERNET Watch
SSLロガー対策機能を搭載するセキュリティソフト「ゼマナ アンチロガー」 -INTERNET Watch
ソースネクスト、「ウイルスセキュリティZERO」を1980円に値下げ -INTERNET Watch
Panda Security、個人向けセキュリティソフトの2011年版を発売 -INTERNET Watch
「G Data 2011」シリーズ発売、愚直なまでに“検出率99.9%”でアピール -INTERNET Watch
クラウド連携で軽量化した「KINGSOFT InternetSecurity 2011」、無料版も -INTERNET Watch
ESETシリーズ最新版「V4.2」7月15日発売、スキャン処理を最適化 -INTERNET Watch
海外の評価機関の結果リスト(PDF)
ランキングのポイントに協力していただければ幸いです。
にほんブログ村