私がこの2005年夏モデルで注目したのは富士通のFMV-DESKPOWER TXである。
これまでもパソコンの大型液晶ディスプレイ化の波はあったが、これでとうとう30インチを超えて32インチとなった。
このパソコンの構成を分割してみると、32インチ液晶テレビ、パソコン、デジタルTVチューナー、HDDレコーダとわけることができる。
これが価格的にどうかというのを見てみよう。
coneccoネットの該当ページで検索してみると、最安値329000、平均値375000である。
これが価格的に妥当かどうかを見てみると、
32インチ液晶テレビ およそ25万程度
Pentium4 3.0GHz搭載パソコン ショップブランドで6万程度
デジタルTVチューナー REC Pot M 160GBモデル 55000
500GB HDDレコーダー 100000前後
として、約46万。
バラバラに買うよりはかなりお買い得だといえると思う。
バラバラに買ってもシームレスな連携は期待できないが、
これならそれがある程度できる。
さらに増設等を考えると能力向上の一体感という意味でもメリットは大きいといえる。
荒削りな面もあるが、地上波デジタル対応の大型テレビがほしいといったときには
十分な選択肢となるのではと思う。
富士通32型ワイドデスクトップパソコンFMV-DESKPOWERFMVTX90LD
【AV/家電の最新記事】
ランキングのポイントに協力していただければ幸いです。
にほんブログ村