GeForce 7800 GTXの下位に当たると見られるNVIDIAの未発表GPU「GeForce 7800 GT」を搭載した製品が12日(金)に発売になることが確定的となった。
発売が予告されているのはInnoVISION製「GF 7800 GT W/256MB DDR3 VIVO」、Leadtek「WinFast PX7800 GTX TDH MyVIVO」、玄人志向「GF7800GT-E256HW」の3製品。
InnoVISION製品は代理店の興隆商事が12日(金)発売で価格未定とし、Leadtek製品はドスパラ秋葉原本店が12日(金)発売で予価48,800円、玄人志向製品はクレバリー1号店が12日(金)発売で予価48,286円としている。
InnoVISION製品に添付のスペックシートによると、GeForce 7800 GTのスペックは、「コアクロック400MHz」、「20ピクセル/クロック」、「256bitメモリインターフェイス」といったもの。対応インターフェイスはPCI Express x16で、SLIに対応することもうたわれている。
3モデルとも、256MBのDDR3メモリを搭載、Dual DVI+ビデオ入出力機能付き、という高機能タイプ。具体的な性能に関しては未知数だが、上位モデルのGeForce 7800 GTXはハイエンド製品としては人気が高く、その廉価版、という意味でも注目される製品だろう。
(Akiba PC Hotline)
とのこと。
なお、未発表の噂ではあるが、既存のGeForce6800系のプライスカットという話も出てきている。
もう少し動静を見極めるべきかもしれない。
なお、楽天市場に関してはまだ入荷情報はない。
【パーツの最新記事】
ランキングのポイントに協力していただければ幸いです。
にほんブログ村